--
--
03
2016
釜の口温泉 山里の湯
九重夢大吊り橋の近くにある炭酸泉の温泉です。これまで炭酸泉には長湯温泉 ラムネ温泉館七里田温泉 下湯と入ってきて、もうひとつ、比較的温度の高い炭酸泉があるらしい!ってことでここを目指して行ってきました。釜の口温泉 山里の湯ここでお金を払います。男湯、女湯、家族湯とあって、どうも家族湯が一番源泉に近くて泡が多いらしい?とかの情報も見たのですが、別々に入りました(笑)男湯。女湯も同じです。浴槽が2つに仕...
29
2016
雰囲気とおもてなし満点 YADOYAおおはし その3 由布院の旅8
18時から晩御飯を食べたのですが、食べ終わる頃には20時?20時半?家では考えられないような豪華な時間の使い方!仕事がものすごく大変なことが重なって心底疲れていた夫はほんとうに癒される。と、長男夫婦に感謝していました。お部屋へと帰る道も雰囲気満点。色艶も立派な鯉がいて、エサをやることができます(*≧∀≦*)浴衣は色違いが2着づつ置いてあって、朝ご飯のときには着替えてどうぞ。と、細かい心配り。下駄に合うように足袋...
06
2016
筑前町のかけ流し天然温泉
カルナパーク花立山温泉というところに行ってきました。源泉かけ流しの温泉らしいです。小高い場所にあって、露天風呂から見える田園風景が綺麗で、夕日が落ちるぐらいが絶景だと夫が買ってきた雑誌を見て行こうと言いました。露天風呂からの景色はさすがに撮れなかったです(笑)家族風呂なら他のお客さんを気にしなくていいんだろうけど、夫と二人で入浴はノーサンキューでございます(^ω^;)第三駐車場まであって、そこはずいぶん...
13
2015
12
2015
七里田温泉 ラムネの湯
長湯温泉は日本一の炭酸泉だと評判のようでしたが、すぐそばにある七里田温泉にはもっと強力な炭酸の温泉がありました。木の葉の湯…は入らなかったのですが、ここで受付をしてお金を払うと鍵を渡されます。これもテレビなんかで取り上げられたみたいで、ただただ小さいお風呂がいっこあるだけの狭い場所は朝の9時からぎゅうぎゅう💦入場制限がされていました😱この日も関東方面からのかたが何人も‼️泡の付き具合は確かに前日のラムネ...
10
2015